当別町コミュニティバス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 05:18 UTC 版)
「下段モータース」の記事における「当別町コミュニティバス」の解説
当別町からの委託により運行するコミュニティバスである。愛称は「当別ふれあいバス」。 それまで当別町内で運行されていた路線バスや送迎バスなどをまとめた上で2006年(平成18年)より運行開始。当初は2007年(平成19年)度まで試験運行として運行する予定だったが2010年(平成22年)度まで期間が伸ばされ、2011年(平成23年)度より本運行となっている。 運賃は1乗車一律200円で小学生・障がい者などは半額。回数乗車券が2,000円(200円×12枚)で販売されている。定期乗車券に近いものとして「応援券」が販売されており、指定した期間(1箇月・3箇月・6箇月)全線が乗り放題となる(記名者のみ利用可能)。 2014年11月4日からは運行経費削減を目的とした予約制(デマンド)運行が2カ月間の試験事業としてスタートした。 路線は2017年(平成29年)9月25日改正時点。
※この「当別町コミュニティバス」の解説は、「下段モータース」の解説の一部です。
「当別町コミュニティバス」を含む「下段モータース」の記事については、「下段モータース」の概要を参照ください。
- 当別町コミュニティバスのページへのリンク