当初計画実現の成否
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/29 10:25 UTC 版)
1952年高松復興都市計画図に記された計画は以下の通り。 実現 高松市立中央公園・高松市立中央球場 香川県庁舎移転 二番丁公園 松島公園 亀阜公園 実現したが当初の計画とは異なるもの 高松高等裁判所 - 寿町の予定地には現在香川県JAビルと高松第一生命ビルディングが立地している。 高松国税局 - 西内町の予定地には現在日本銀行高松支店の一部が立地している。 高松家庭裁判所 - 玉藻町の予定地には高松市立城内中学校(2009年3月閉校)の一部が立地した。 四国海運局 - 玉藻町の予定地には現在玉藻町公共広場が立地している。 非実現 玉藻公園(三の丸・北の丸)の縮小・跡地の商業地域化 - 史跡として保存。 内町公園 - 全壊した香川県庁舎跡に計画されたが実現せず、土地は分割され、四国電力本店と西日本放送本社及びその駐車場が立地した。 塩上公園 - 築地町の予定地には高松市立築地小学校(2010年3月閉校)が立地した。
※この「当初計画実現の成否」の解説は、「高松空襲」の解説の一部です。
「当初計画実現の成否」を含む「高松空襲」の記事については、「高松空襲」の概要を参照ください。
- 当初計画実現の成否のページへのリンク