強力な暗号化についての議論
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/28 03:01 UTC 版)
「ZIP (ファイルフォーマット)」の記事における「強力な暗号化についての議論」の解説
2003年にWinZip 9.0パブリックベータをリリースしたとき、WinZipは独自のAES-256暗号を導入した。それは違うファイルフォーマットを用いた新たな仕様としてドキュメントに記載された。暗号の標準規格はプロプライエタリでは無いが、 PKWARE は2001年以降、PKZIP 5.0や6.0では使用されていた強力な暗号化仕様 (SES) を含めるようにAPPNOTE.TXTを更新しなかった。WinZipの技術コンサルタント Kevin KearneyやスタッフイットプロダクトマネージャMathew CovingtonはSESを差し控えるようにPKWAREを非難。これに対し、PKZIPチーフ技術オフィサーのJim Petersonは承認に基づく暗号化規格はまだ完全ではないと主張。しかし、バージョン 4.5の頃(PKWARE の FTP サイトで確認できる)に公開された最新のAPPNOTE.TXTには、SESだけではなく、同時期に存在したPKZIPプロダクトで作成された.ZIPファイルが用いたDeflate64、DCL Implode、BZip2も除外された。 この欠点を克服するためにPentaZipのような同時期に存在したプロダクトは違うファイルフォーマットにZIPアーカイブを暗号化する強力なZIP暗号化を実装した。 また別の議論では、PKWAREは2003年7月16日に安全な.ZIPファイルを作成するために強力な暗号と.ZIPを組み合わせるための方法を記載した特許を適用した。 結局PKWAREとWinZipはお互いのプロダクトをサポートすることに同意した。2004年1月21日にPKWAREはWinZipベースのAES互換フォーマットをサポートするとアナウンスした。WinZipベータの次のバージョンではSESベースのZIPファイルのサポートが行われた。PKWAREは最終的にSESを記載した.ZIPファイルフォーマット仕様のバージョン 5.2を公式にリリースした。フリーソフトウェア プロジェクト 7-Zipも(そのPOSIX 移植された p7zip が行うことで)ZIPファイルのAESをサポートしている。
※この「強力な暗号化についての議論」の解説は、「ZIP (ファイルフォーマット)」の解説の一部です。
「強力な暗号化についての議論」を含む「ZIP (ファイルフォーマット)」の記事については、「ZIP (ファイルフォーマット)」の概要を参照ください。
- 強力な暗号化についての議論のページへのリンク