弘前車掌区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/15 08:55 UTC 版)
1928年(昭和3年)8月 - 青森車掌区弘前支区設置。 1950年(昭和25年)8月5日 - 大館車掌区弘前支区に改称。 1959年(昭和34年)2月10日 - 五能線管理所発足に伴い、弘前支区を編入。 1971年(昭和46年)10月1日 - 五能線管理所廃止、大館車掌区弘前支区を再設置。 1973年(昭和48年)4月1日 - 弘前車掌区に昇格。 1986年(昭和61年)11月1日 - 秋田車掌区弘前支区に改称。
※この「弘前車掌区」の解説は、「弘前運輸区」の解説の一部です。
「弘前車掌区」を含む「弘前運輸区」の記事については、「弘前運輸区」の概要を参照ください。
- 弘前車掌区のページへのリンク