建築・土木資材
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/09/23 15:20 UTC 版)
「インサート (ねじ)」の記事における「建築・土木資材」の解説
コンクリート建築物や構造物の設計時に内装や配線、空気調和設備、道路標識をボルトで固定することが示されている場合には、適切な強度と施工の容易性が確保できるよう、コンクリート打設の際にあらかじめインサートを埋め込む。取り付け部位別には、吊り下げ用の天井インサート、壁面取り付け用の横付けインサートがあり、積算が容易なよう建設物価にも掲載されている。 なお、コンクリート打設後に穴を開けて打ち込むタイプのアンカーピンもインサートアンカーと呼ばれることがある
※この「建築・土木資材」の解説は、「インサート (ねじ)」の解説の一部です。
「建築・土木資材」を含む「インサート (ねじ)」の記事については、「インサート (ねじ)」の概要を参照ください。
- 建築土木資材のページへのリンク