建勲神社祝詞舎
名称: | 建勲神社祝詞舎 |
ふりがな: | たけいさおじんじゃのりとしゃ |
登録番号: | 26 - 0282 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、檜皮葺、建築面積7.1㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治13年/明治43年移築 |
代表都道府県: | 京都府 |
所在地: | 京都府京都市北区紫野北舟岡町49 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 本殿の前方に位置する。桁行1間梁間1間で、前寄り柱筋に両開戸をたてる。切妻造妻入檜皮葺。円柱で、柱上に舟肘木を置き、内法貫や虹梁、桁で固める。梁行中備に蟇股を置き、妻は豕叉首。緩い起り屋根に、一軒疎垂木とし、穏やかな表情を見せる。 |
- 建勲神社祝詞舎のページへのリンク