常葉町とは? わかりやすく解説

常葉町

読み方:トキハマチ(tokihamachi)

所在 山形県新庄市


常葉町

読み方:トキワチョウ(tokiwachou)

所在 京都府京都市下京区


常葉町

読み方:トキワマチ(tokiwamachi)

参照 田村市(福島県)

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒996-0021  山形県新庄市常葉町
〒600-8167  京都府京都市下京区常葉町

常葉町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/16 13:51 UTC 版)

ときわまち
常葉町
常葉町章
常葉町旗 常葉町章
廃止日 2005年3月1日
廃止理由 新設合併
常葉町滝根町大越町都路村船引町田村市
現在の自治体 田村市
廃止時点のデータ
日本
地方 東北地方
都道府県 福島県
田村郡
市町村コード 07526-4
面積 84.41 km2
総人口 6,322
推計人口、2005年3月1日)
隣接自治体 滝根町大越町都路村船引町川内村
町の木 アカマツ
町の花 ヤマツツジ
町の鳥 キジ
常葉町役場
所在地 963-4692
福島県田村郡常葉町大字常葉字町裏1番地
座標 北緯37度26分15秒 東経140度38分39秒 / 北緯37.4375度 東経140.64411度 / 37.4375; 140.64411座標: 北緯37度26分15秒 東経140度38分39秒 / 北緯37.4375度 東経140.64411度 / 37.4375; 140.64411
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

常葉町(ときわまち)は、福島県田村郡に置かれていた町。現在の田村市常葉町地区。

地理

  • 山:檜山、鎌倉岳、尖盛、仙台平、中平、殿上山、鳶ノ巣、鳴子山、高森、大平山、羽山岳、愛宕山
  • 河川:大滝根川、檜山川

隣接自治体

歴史

年表

行政区域変遷

  • 変遷の年表
常葉町町域の変遷(年表)
月日 旧常葉町町域に関連する行政区域変遷
1889年(明治22年) 4月1日 町村制施行により、以下の村が発足[2][3]
  • 常葉村 ← 常葉村・久保村・新田作村・西向村・鹿山村
  • 山根村 ← 関本村・小檜山村・堀田村・早稲川村・山根村
1898年(明治31年) 7月1日 常葉村は町制施行し常葉町となる。
1955年(昭和30年) 2月1日 山根村は常葉町と合併し常葉町が発足。
1956年(昭和31年) 常葉町の一部(早稲川の一部)は大越町に編入。
2005年(平成17年) 3月1日 常葉町は大越町滝根町船引町都路村とともに合併し田村市が発足。常葉町は消滅。
  • 変遷表
常葉町町域の変遷表
1868年
以前
明治22年
4月1日
明治22年 - 昭和19年 昭和20年 - 昭和64年 平成元年 - 現在 現在
常葉村 常葉村 明治31年7月1日
町制
昭和30年2月1日
常葉町
平成17年3月1日
田村市
田村市
久保村
新田作村
西向村
鹿山村
関本村 山根村 山根村
小檜山村
堀田村
山根村
  早稲川村
  昭和31年
大越町に編入

姉妹都市

地域

教育

  • 常葉町立常葉中学校
  • 常葉町立常葉小学校
  • 常葉町立西向小学校
  • 常葉町立関本小学校
  • 常葉町立山根小学校

交通

鉄道

町内を鉄道路線は通っていないが、東日本旅客鉄道(JR東日本)磐越東線磐城常葉駅が最寄り駅。

道路

路線バス

脚注

  1. ^ 日外アソシエーツ編集部編 編『日本災害史事典 1868-2009』日外アソシエーツ、2010年、112-113頁。ISBN 9784816922749 
  2. ^ 角川日本地名大辞典編纂委員会『角川日本地名大辞典 7 福島県』、角川書店、1981年 ISBN 4040010701より
  3. ^ 日本加除出版株式会社編集部『全国市町村名変遷総覧』、日本加除出版、2006年、ISBN 4817813180より

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「常葉町」の関連用語

常葉町のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



常葉町のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの常葉町 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS