帝釈天/インドラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 01:23 UTC 版)
「問題児たちが異世界から来るそうですよ?」の記事における「帝釈天/インドラ」の解説
箱庭の創始者であり“箱庭の貴族”である“月の兎”の主祭神。武神衆・護法十二天神の長にして箱庭の都市を統べる一人。インド神話最古の一角。3,000体もの神霊の上に立つ神王。善神を統べる護法の王。人類の文明の膿より生み出され、“拝火教”のアジ=ダカーハと同じく“悪”の御旗を背負って生まれながら、後に“善”と“悪”という相反する二つの神格を得るに至り、善神の筆頭とまで呼ばれるに至った者。人に最も近い神霊であり、酒を好み、女を好み、戦いを好み、そして人の良性を愛した善と悪の神霊。太古の昔、文明発祥の地の一つにて様々な文明の裏側に潜み根を張った民族“高貴(アーリア)なる人類”の信仰を一身に受けた最強の軍神。ゼウスと並び称された存在。
※この「帝釈天/インドラ」の解説は、「問題児たちが異世界から来るそうですよ?」の解説の一部です。
「帝釈天/インドラ」を含む「問題児たちが異世界から来るそうですよ?」の記事については、「問題児たちが異世界から来るそうですよ?」の概要を参照ください。
- 帝釈天/インドラのページへのリンク