市町村の歌・イメージソング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 00:56 UTC 版)
「発車メロディ」の記事における「市町村の歌・イメージソング」の解説
駅名使用ホーム使用曲使用開始年月日及び使用期間備考会津若松駅 全ホーム共通 AIZUその名の情熱(会津若松市イメージソング) 2002年 南こうせつ作曲会津若松市で第5回全国SLサミットが開催されたことを記念している。 大宮駅 1番線(京浜東北線ホーム) 希望(ゆめ)のまち(さいたま市歌) 2003年4月1日 タケカワユキヒデ作曲2003年4月1日のさいたま市の政令指定都市移行を記念して作られた曲である。かつて浦和駅、さいたま新都心駅では短い編曲のメロディも使用されていた。 浦和駅さいたま新都心駅 京浜東北線大宮方面行きホーム 北浦和駅与野駅 2007年10月1日 深谷駅 全ホーム共通 おねぎのマーチ 2006年4月1日 深谷市の名産品である深谷ねぎのイメージソング。 戸田公園駅戸田駅北戸田駅 新宿方面行きホーム ああわが戸田市(戸田市歌) 2007年8月1日 熊谷駅(高崎線)籠原駅 全ホーム共通 熊谷市歌 2008年4月1日 上尾駅北上尾駅 上尾市歌 2010年6月10日 鴻巣駅北鴻巣駅吹上駅 HANDS~大きな手から、小さな手へ~ 2010年8月1日 美根ゆり香作曲鴻巣市・花のイメージソング。 後閑駅水上駅 ふる里「みなかみ」 2010年11月1日 なつこ作曲みなかみ町のイメージソング。 川口駅西川口駅東川口駅 川口市民歌 2013年11月10日 - 2014年1月10日2018年11月1日 - 2018年11月30日 川崎駅 5・6番線(南武線ホーム) 川崎市歌 2016年4月5日 栃木駅 全ホーム共通 栃木市民の歌~明日への希望~ 2018年4月10日 久石譲作曲
※この「市町村の歌・イメージソング」の解説は、「発車メロディ」の解説の一部です。
「市町村の歌・イメージソング」を含む「発車メロディ」の記事については、「発車メロディ」の概要を参照ください。
- 市町村の歌・イメージソングのページへのリンク