市が制定に関わった他の楽曲
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 05:50 UTC 版)
「名古屋市歌」の記事における「市が制定に関わった他の楽曲」の解説
「名古屋市歌」の他に名古屋市が制定に関わった楽曲としては、1930年(昭和5年)に作られた「名古屋市行進歌」(作詞:石田元季、作曲:信時潔)の存在が知られている。この「名古屋市行進歌」と、早川弥左衛門が作曲した前述の「名古屋行進曲」、また1931年(昭和6年)発売の「大名古屋行進曲」(作詞:西条八十、作曲:中山晋平)、1953年(昭和28年)発売で初代コロムビア・ローズが歌唱する「流行歌 名古屋行進曲」(作詞:田島宏美、作曲:米山正夫)は、それぞれ別の楽曲である。 また、1976年(昭和51年)に発表された「わが名古屋」(作詞:岡崎光雄、作曲:大町陽一郎)が「市民の歌」として紹介される場合があるが、この歌は名古屋市でなく名古屋青年会議所が愛唱歌として選定したものである。
※この「市が制定に関わった他の楽曲」の解説は、「名古屋市歌」の解説の一部です。
「市が制定に関わった他の楽曲」を含む「名古屋市歌」の記事については、「名古屋市歌」の概要を参照ください。
- 市が制定に関わった他の楽曲のページへのリンク