市が州都に決定
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/25 01:54 UTC 版)
「チャールストン (ウェストバージニア州)」の記事における「市が州都に決定」の解説
州はできたものの、州都はなかなか決まらなかった。しばらくの間は、州都はチャールストンとホイーリングとの間を絶えず行き来した。州都を決めるため、1877年に州民による最終投票が行われた。1885年についにチャールストンが州都に選ばれ、州会議事堂が建立された。 1921年の火事の後突貫工事で建て直された庁舎は1927年に再び焼失した。しかし、1921年の州法で設置された州庁舎建設委員会により、現在の庁舎を建てることが認められた。建築家カス・ギルバートがデザイン、1000万米ドルの巨費を投じた新しい庁舎は、1932年6月20日についに開かれた。
※この「市が州都に決定」の解説は、「チャールストン (ウェストバージニア州)」の解説の一部です。
「市が州都に決定」を含む「チャールストン (ウェストバージニア州)」の記事については、「チャールストン (ウェストバージニア州)」の概要を参照ください。
- 市が州都に決定のページへのリンク