市となる要件
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 09:46 UTC 版)
町村が市となるためには、以下の要件を満たさなければならない(8条第1項)。 人口5万人以上。ただし1965年(昭和40年)以降は、市町村の合併の特例に関する法律(平成16年法律第59号の新法では第7条)の規定が適用されれば3万人以上。 中心的市街地に全戸数の6割以上がある。 商工業その他の都市的な業態に従事する者およびそれと同一世帯に属する者の数が全人口の6割以上。 当該都道府県の条例で定める都市的施設その他の都市的要件を備えている。
※この「市となる要件」の解説は、「市町村」の解説の一部です。
「市となる要件」を含む「市町村」の記事については、「市町村」の概要を参照ください。
- 市となる要件のページへのリンク