州議会での議席獲得
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/13 02:42 UTC 版)
2011年9月18日、ベルリン(都市州)の市議会選挙では初めて議席獲得に必要な得票率5%を超える8.9%を獲得し、15議席を獲得。州議会レベルで初の議席を獲得した。 2011年12月4日、結党以来初めての党大会を開催した。党大会ではベーシックインカムを2013年ドイツ連邦議会選挙のマニフェストに取り入れるべきか採決を行い、その結果66.9%の賛成票を得た。 2012年3月25日、ザールラント州議会選挙で既存政党である自由民主党や緑の党を上回る7.4%の得票を得て躍進、4議席を獲得して議会第4党となった。ザールラント州はベルリンに続き海賊党が議席を得た2番目の州となった。党員数も20,000人を突破している。 2012年4月、地方選挙において立て続けに躍進したこともあり、ドイツ国内の海賊党の支持率が13%、第3党まで上昇した。5大政党制が定着しているドイツにおいて5大政党以外の党が支持率が第3党まで躍進したのは初めてである。 2012年5月6日、シュレースヴィヒ=ホルシュタイン州議会選挙において8.2%の得票を得て6議席を獲得し、翌週の5月13日に行われたノルトライン=ヴェストファーレン州議会選挙においても7.8%の得票を得て20議席を獲得した。 2009年欧州議会議員選挙の結果 2012年6月現在野党として議席のある州
※この「州議会での議席獲得」の解説は、「ドイツ海賊党」の解説の一部です。
「州議会での議席獲得」を含む「ドイツ海賊党」の記事については、「ドイツ海賊党」の概要を参照ください。
- 州議会での議席獲得のページへのリンク