川端 槇二

芸名 | 川端 槇二 |
芸名フリガナ | かわばた しんじ |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1948/6/4 |
星座 | ふたご座 |
干支 | 子年 |
出身地 | 東京都 |
身長 | 170 cm |
体重 | 66 kg |
URL | http://www.nlt.co.jp/member/kawabatashinji.html |
靴のサイズ | 25.5 cm |
プロフィール | 東京都出身。舞台を中心に様々な作品に出演している。これまでの主な出演作は、舞台『鹿鳴館』『ラ・マンマ』『ニノチカ』『女房という他人』、ミュージカル『屋根の上のヴァイオリン弾き』『慕情』オペレッタ『シューベルトの青春』『こうもり』など。他多数出演作あり。 |
代表作品1 | NHK『武蔵-MUSASHI-』・『葵 徳川家康』 |
代表作品2 | 舞台『鹿鳴館』 |
代表作品3 | 舞台『マカロニ金融』 |
職種 | 俳優・女優・タレント |
趣味・特技 | ジャズダンス/日本舞踊/茶道 |
» タレントデータバンクはこちら
東京都出身のタレント | Zeebra 眞木蔵人/AKTION 田村連 川端槇二 栗原茂 小林七緒 |
川端槇二
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/03 21:46 UTC 版)
かわばた しんじ 川端 槇二 | |
---|---|
本名 | 塚原 眞二(つかはら しんに) |
生年月日 | 1948年6月4日(76歳) |
出身地 |
![]() |
身長 | 170 cm |
血液型 | A型 |
職業 | 俳優・演出家 |
ジャンル | 舞台・テレビドラマ |
配偶者 | 既婚 |
著名な家族 | 賀原夏子(養母) |
所属劇団 | 劇団NLT |
公式サイト | プロフィール |
主な作品 | |
舞台 『毒薬と老嬢』 『屋根の上のヴァイオリン弾き』 『鹿鳴館 (戯曲)』 『こうもり』 『黒蜥蜴』 テレビドラマ 『葵 徳川三代』 『武蔵 MUSASHI』(NHK) 『家政婦は見た』 『相棒 season11』 吹き替え 『チャームド~魔女三姉妹~シーズン2』 『レリックハンター~秘宝を探せ~』 ナレーション 今日は何の日『おもいッきりテレビ』(日本テレビ) CM 「ヘーベルメゾン/長い安心で選びました篇」(旭化成) | |
川端 槇二(かわばた しんじ、1948年(昭和23年)6月4日 - )は、日本の俳優、演出家。劇団NLT代表。NPO法人日本オペレッタ協会副理事長。
出演
舞台
- 劇団NLT『喜劇 二階の女』(2023年12月13日 - 17日、博品館劇場) - 星川侯爵 役[1]
- 舞台『CHICACO 2024』Episode2(2024年3月29日 - 4月7日、中目黒キンケロ・シアター / 4月13日・14日、一心寺シアター倶楽) - 相楽浩 役[2][3]
- 舞台『7』(2025年4月11日 - 15日、三越劇場)[4]
受賞歴
脚注
出典
- ^ “劇団NLT、獅子文六の短編小説を舞台化した「喜劇 二階の女」演出は鵜山仁”. ステージナタリー. ナターシャ (2023年11月6日). 2023年11月6日閲覧。
- ^ “山田邦子・池上季実子が母ちか子役「CHICACO 2024」2つのエピソードを回替わり上演”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年2月26日). 2024年2月26日閲覧。
- ^ “舞台『CHICACO』オフィシャルサイト > CAST & STAFF”. 舞台『CHICACO』オフィシャルサイト (2024年2月26日). 2024年2月26日閲覧。
- ^ “世界情勢をテーマにした社会派ドラマ「G7」“政府目線”と“市民目線”の2パターンで上演”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年3月3日). 2025年3月4日閲覧。
- ^ “文化庁芸術祭賞受賞一覧 昭和61年度(第41回)~平成7年度(第50回)”. 文化庁. 2024年3月16日閲覧。
- ^ “川端槇二”. 劇団NLT. 2024年3月16日閲覧。
外部リンク
- 川端槇二のページへのリンク