川平方言とは? わかりやすく解説

川平方言

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 19:50 UTC 版)

八重山語」の記事における「川平方言」の解説

石垣島川平方言の各種動詞のうち、代表して「書く」「笑う」「起きる」の活用を示す。なお、以下は音素ではなく音声表記である。 川平方言 志向未然形条件形1命令形連用形音便形条件形2終止形1終止形2連体形接続形書くkakaː kaka kaki(ba) kakiː kakï kakï kakï kakïn kakï kaki 笑うbaːraː baːraː baːrai(ba) baːraiː baːroːbaːrai baːroː baːrau baːroːn baːroːbaːrau baːrai 起きるɸukoː ɸukuɸukira ɸukiri(ba) ɸukiriː ɸuki ɸuki ɸukiː ɸukirun ɸuki ɸuki 川平方言の各活用形のうち、志向形は勧誘を表す。未然形には、nu(ない)、sïn(せる)、sïmirun(しめる)、rirun(れる)、ba(ば、条件)などの接辞が付く。連用形には、tsan(-したい)、uːsïn(-できる)、taŋgaː(ばかり)などが付く。音便形条件形2)には、ta(た、過去)、tara(たら)などが付く。連体形には、体言のほか、maːdi(まで)、biki(べき)、na(な、禁止)などが付く。接続形には、ʃiti(-して)、ki(から、理由)、du(ぞ)、un(-している)などが付く。

※この「川平方言」の解説は、「八重山語」の解説の一部です。
「川平方言」を含む「八重山語」の記事については、「八重山語」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「川平方言」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川平方言」の関連用語

1
八重山語 百科事典
8% |||||

川平方言のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川平方言のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの八重山語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS