岩田栄慶とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岩田栄慶の意味・解説 

岩田栄慶

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/18 01:14 UTC 版)

いわた ひでよし
岩田 栄慶
生年月日 (1980-08-28) 1980年8月28日(44歳)
出生地 日本山形県
ジャンル 俳優脚本家スーツアクター
活動期間 1999年[1] -
活動内容 大学入学とほぼ同時期に(18歳で)円谷プロ入り
配偶者 長谷川眞優2019年 - )
事務所 キャスタッフ円谷プロダクション
主な作品
ウルトラシリーズ
ウルトラマン列伝
テンプレートを表示

岩田 栄慶(いわた ひでよし、1980年8月28日[2] - )は、日本俳優脚本家スーツアクタースタントマンキャスタッフ円谷プロダクションのアクションチーム)所属[2]山形県出身[2]

人物・来歴

高校時代まで空手ボクシングを学んでおり、アクション映画や特撮ものを愛好していたことから、アクション俳優の道を志すようになった[2]。18歳の時にテレビ番組のクレジットのみを頼りにジャパンアクションエンタープライズへ連絡するものの募集は終了しており、その後に初めて観覧した遊園地のヒーローショーの楽屋を訪ねて求職し、キャスタッフへ所属した[2]

ヒーローショーの仕事を経て2003年に『超星神グランセイザー』のセイザーギャンズ役で映像デビュー後、『ウルトラマンネクサス』以降のウルトラシリーズで数多くのウルトラマンのスーツアクターを務めている[1]

2010年から2016年まで、『ウルトラマン列伝』をはじめとして映画やオリジナルビデオ作品に登場するウルトラマンゼロのスーツアクターを担当している[1]

真枝 ひいろの名義で、アクションユニット「キング・バブーン」のリーダーを務めていた時期もある[3][信頼性要検証]

2019年7月10日には、元女優の長谷川眞優との結婚を自身のTwitterで発表した[4][5]2020年夏には第1子となる長女が誕生し[6]、同年12月にはウルトラシリーズで縁のある坂本浩一監督の計らいで家族3人揃って『仮面ライダーセイバー』にゲスト出演している[7]

出演

テレビ

ウェブドラマ

映画

オリジナルビデオ

舞台

ゲーム

玩具

  • ウルトラマンブレーザー 電光変身 DXブレーザーブレス(2023年7月8日) - ウルトラマンブレーザー 役
  • ウルトラマンブレーザー ガラダマ雷鳴剣 DXチルソナイトソード(2023年9月30日) - ウルトラマンブレーザー 役
  • ウルトラマンブレーザー DXファードラン(2023年11月25日) - ウルトラマンブレーザー 役
  • サウンド×アクション 叫ぶ!ウルトラマンブレーザー(2024年2月23日) - ウルトラマンブレーザー 役
  • 光る!!鳴る!!スパイラルバレード(2024年6月) - ウルトラマンブレーザー 役
  • ウルトラマンブレーザー ブレーザーブレス MEMORIAL EDITION(2024年7月) - ウルトラマンブレーザー 役
  • ウルトラマンアーク DXアークキューブ ウルトラマンブレーザーキューブ&アークキューブホルダー(2024年10月19日) - ウルトラマンブレーザー 役
  • ウルトラマンブレーザー サウンドウルトラなりきり ブレーザーブレス(2025年1月25日) - ウルトラマンブレーザー 役

脚注

注釈

  1. ^ 声は浅沼晋太郎
  2. ^ 「瀬名日出樹」名義。
  3. ^ 岩田慶と誤クレジット。
  4. ^ アクション監督も兼任。

出典

  1. ^ a b c d e f 坂本浩一「対談4 スーツアクター 岩田栄慶」『映画監督 坂本浩一 全仕事 ~ウルトラマン・仮面ライダー・スーパー戦隊を手がける稀代の仕事師~』カンゼン、2018年8月9日、430 - 452頁。ISBN 978-4862554772 
  2. ^ a b c d e キャラクターランドSP 2017, pp. 52–54, 「ウルトラマンオーブスーツアクターINTERVIEW[再録]」
  3. ^ 真枝ひいろ”. キングバブーン. 2022年7月6日閲覧。
  4. ^ 岩田栄慶 [@iwatahideyoshi] (10 July 2019). “【報告】私、元女優の長谷川眞優さんと結婚致しました。”. X(旧Twitter)より2019年7月10日閲覧.
  5. ^ “「ウルトラマン」スーツアクター岩田栄慶が結婚発表”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2019年7月10日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201907100001226.html 2021年1月24日閲覧。 
  6. ^ 岩田栄慶 [@iwatahideyoshi] (4 September 2020). “私事のご報告です。今夏、妻の眞優が第一子を出産しました。”. X(旧Twitter)より2020年9月4日閲覧.
  7. ^ a b セイバー 第17章:「古の使者は、光か影か。」”. 仮面ライダーWEB【公式】. 東映. 2022年7月6日閲覧。
  8. ^ ネクサス&マックス 2006, p. 12.
  9. ^ a b c 宇宙船YB 2006, p. 29
  10. ^ a b ネクサス&マックス 2006, p. 25
  11. ^ 宇宙船YB 2006, p. 24.
  12. ^ ネクサス&マックス 2006, p. 52.
  13. ^ iwatahideyoshiのツイート(1414881923550236676)
  14. ^ ゼロVSベリアル 2020, p. 70, 「ACT of ZERO ゼロを演じし者、ゼロを支えし者たち Interview 岩田栄慶[ウルトラマンゼロ役]」.
  15. ^ a b c 超大全 2019, p. 95, 「スーツアクター対談寺井大介×岩田栄慶
  16. ^ ストーリー”. 円谷プロダクション. 2017年6月3日閲覧。
  17. ^ 宇宙船177 2022, p. 87, 「[インタビュー]松本大輝」.
  18. ^ iwatahideyoshiのツイート(1581640584863051776)
  19. ^ 『ウルトラマンブレーザー』キャラボイスも担当するスーツアクター・岩田栄慶さんよりキャストコメント到着!|田口清隆監督との対談インタビューも解禁” (2023年6月23日). 2023年6月23日閲覧。
  20. ^ iwatahideyoshiの2024年5月20日のツイート、2024年5月20日閲覧。
  21. ^ (日本語) Full Episode ver. |「ウルトラマン -シンガポールの新たな力- 」/ Ultraman: A New Power of Singapore - Visit Singapore, https://www.youtube.com/watch?v=zNHlTKQf_LQ 2023年5月23日閲覧。 
  22. ^ “『グッドモーニング、眠れる獅子2』に賀集利樹、半田健人ら特撮俳優集結 渡邉美穂も続投”. Real Sound. (2023年3月7日). https://realsound.jp/movie/2023/03/post-1274070.html 2023年8月13日閲覧。 
  23. ^ テレビマガジン特別編集 2009, p. 12.
  24. ^ テレビマガジン特別編集 2009, p. 44.
  25. ^ a b 超全集 2012, p. 65
  26. ^ 坂本浩一監督インタビュー『劇場版 ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!』パンフレット 2015年3月14日発行 編集:小学館てれびくん編集部」 編集・発行:松竹株式会社事業部
  27. ^ 宇宙船YB2023 2023, p. 25, 「ウルトラマンデッカー最終章 旅立ちの彼方へ…」.
  28. ^ 映画『英雄傳』作品情報”. 映画.com. エイガ・ドット・コム. 2025年2月27日閲覧。
  29. ^ BuiltOnSomewishのツイート(1669536522964553728)
  30. ^ 芥川龍之介「桃太郎」を大幅アレンジ、小澤亮太ら出演のWITH YOU10周年記念公演”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年5月14日). 2024年5月14日閲覧。

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岩田栄慶」の関連用語

岩田栄慶のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岩田栄慶のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岩田栄慶 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS