岩永温泉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岩永温泉の意味・解説 

岩永温泉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/25 09:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
岩永温泉
温泉情報
所在地

山口県美祢市秋芳町大字岩永下郷3203-1

岩永温泉
山口県地図
座標 北緯34度11分12.9秒 東経131度17分17.9秒 / 北緯34.186917度 東経131.288306度 / 34.186917; 131.288306座標: 北緯34度11分12.9秒 東経131度17分17.9秒 / 北緯34.186917度 東経131.288306度 / 34.186917; 131.288306
泉質 アルカリ性単純硫黄冷鉱泉
泉温(摂氏 19.5 °C
pH 9.8
液性の分類 アルカリ性
浸透圧の分類 低張性
温泉施設数 1
テンプレートを表示

岩永温泉(いわながおんせん)は、山口県美祢市にある温泉。秋芳町温泉といわれることもある。

泉質

アルカリ性単純硫黄泉。山口県内では珍しい微白濁色の温泉である。

周辺環境

美祢市秋芳町岩永にある高齢者福祉施設「カルストの湯」にて入浴できる。同施設では100円で温泉水40ℓ(飲用不可)を取水できる。美祢市街地に近く、同市の観光名所である秋吉台・秋芳洞にも近い場所に位置している。入浴料は一人400円だが、美祢市内居住者は半額の200円で入浴できる。

歴史

平成7年(1995年)に美祢地区清掃工場改築にあたり、岩永地区に地域振興対策費として1億円が交付され、その資金を温泉掘削・入浴施設開業にあて、「カルストの湯」を建設した。

アクセス

美祢インターチェンジ下車、国道435号・山口県道240号を通って車で約10分。

脚注

[脚注の使い方]

参考文献

  • 『山口の温泉郷』(ザメディアジョン、2007年)。
  • 山口県タウン情報『トライアングル』412(2018年1月号)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

岩永温泉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岩永温泉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岩永温泉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS