岩井茂樹 (歴史学者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岩井茂樹 (歴史学者)の意味・解説 

岩井茂樹 (歴史学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/16 02:11 UTC 版)

岩井 茂樹(いわい しげき、1955年 - )は中国史研究者。専攻は中国近世財政史。京都大学人文科学研究所教授を経て、京都大学名誉教授[1][2]

来歴

著書

単著

編著

共著

  • 『使琉球録解題および研究』榕樹書林 1999
  • 『データによる中国近代史』有斐閣 1996(韓国語訳、申一燮訳、図書出版新書苑 1999)
  • 『アジアの歴史と文化5』同朋舎出版 1995
  • 『戦後日本の中国史論争』河合文化研究所 1993

訳書

  • 金冲及主編『周恩来伝』上中下巻、共訳、阿吽社 1992-1993
  • 張継和『最後の宦官――小徳張』朝日新聞社 1991
  • ジェローム・チェン『軍紳政権』共訳、岩波書店 1984

脚注

  1. ^ a b c 岩井 茂樹 (Shigeki Iwai) - マイポータル - researchmap”. researchmap.jp. 2021年4月26日閲覧。
  2. ^ 岩井 茂樹 教授 – Professor IWAI, Shigeki 業績 « 京都大学人文科学研究所”. www.zinbun.kyoto-u.ac.jp. 2021年4月26日閲覧。
  3. ^ 朝貢・海禁・互市 | 出版書誌データベース
  4. ^ 2020年度受賞一覧”. 名古屋大学出版会. 2022年8月3日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  岩井茂樹 (歴史学者)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岩井茂樹 (歴史学者)」の関連用語

岩井茂樹 (歴史学者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岩井茂樹 (歴史学者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岩井茂樹 (歴史学者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS