岩井誠四郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岩井誠四郎の意味・解説 

岩井誠四郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/17 06:36 UTC 版)

 いわいせいしろう
岩井誠四郎
生誕 1886年????
日本 千葉県
死没 1963年7月
出身校  九州帝国大学
職業  医学者

岩井 誠四郎(いわい せいしろう、1886年[1] - 1963年7月[1])は日本の医学者、京城帝国大学教授、朝鮮総督府医院医官、学位は医学博士。専攻は内科学。旧姓・木内[1]

履歴

1916年、九州帝国大学医科大学医学科卒業、同大助手。1921年慶応義塾大学医学部助教授を経て京城帝国大学教授に就任。

著作

  • 『常習(慢性)便秘』(金原出版 1954.4 臨牀医学文庫, 147)
  • 『訪泰醫學親善團報告』,北村精一との共編輯(金原商店 1942.7)
  • 『泰国の疾病と其の診療 : 附.最近の衞生状況』北村精一との共編輯(金原商店 1942.10)
  • 『便秘 : 常習便秘』岩井誠四郎講述(金原商店 1939.8 臨牀醫學講座, 147)
  • 『岩井教授論文集』京城帝國大學醫學部岩井内科教室編

親族

  • 三男 岩井誠三(神戸大学教授、麻酔科医)[1]

脚注

  1. ^ a b c d 『日本近現代 医学人名事典 1868-2011』78頁。

参考文献

  • 泉孝英『日本近現代 医学人名事典 1868-2011』医学書院、2012年。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  岩井誠四郎のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

岩井誠四郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岩井誠四郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岩井誠四郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS