岡村智美とは? わかりやすく解説

岡村智美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/22 01:51 UTC 版)

獲得メダル
日本
柔道
ワールドマスターズ
2010 水原 78kg級
グランドスラム
2014 チュメニ 78kg級
2013 東京 78kg級
2009 リオデジャネイロ 78kg級
2010 モスクワ 78kg級
アジア柔道選手権
2012 タシュケント 78kg級

岡村 智美(おかむら ともみ、1988年11月26日 - )は、熊本県鏡町 (現八代市)出身の、日本人女子柔道選手である。階級は78kg級。身長173cm。血液型はA型。組み手は左組み。段位は参段。得意技は内股[1]

人物

柔道は6歳の時に文政少年柔道クラブで始めた[1]。鏡中学から広島県にある私立清水ヶ丘高校へ進むと、3年の時に全日本ジュニアで3位となった[1]。2007年にはコマツへ入社した[2]。2009年の体重別で優勝するものの、代表にはなれなかった[1]

2010年にはワールドマスターズに出場して3位だったものの、準々決勝ではオリンピックチャンピオンの楊秀麗に一本勝ちをした。その後の体重別では同じコマツの後輩である佐藤瑠香を決勝で破って2連覇を果たして、世界選手権代表に選出された[1]。 しかし、世界選手権では初戦で反則負けを喫した[1][3]

2013年4月のアジア選手権では計量に失格して試合に出場できず、その失態により強化選手を外されることになった[4]。11月の講道館杯では優勝を飾って強化選手に復帰した。グランドスラム・東京では3位決定戦でドイツのルイーゼ・マルツァンに顔を叩かれたことにより反則勝ちを収めた[5]

2014年の全日本選手権では3位になった[1]

2016年からは熊本県警の所属になると、全国警察柔道選手権大会の63kg超級決勝で大阪府警の市橋寿々華を内股で破って優勝した[6]。続く講道館杯では初戦で敗れた[7]

戦績

(出典[1]、JudoInside.com)。

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岡村智美」の関連用語

岡村智美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岡村智美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岡村智美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS