山吉山本家住宅練塀
名称: | 山吉山本家住宅練塀 |
ふりがな: | やまよしやまもとけじゅうたくねりべい |
登録番号: | 37 - 0257 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 石練塀、瓦葺、折曲り延長30m |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治後期 |
代表都道府県: | 香川県 |
所在地: | 香川県小豆郡小豆島町苗羽字今坂甲710 |
登録基準: | 再現することが容易でないもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 番屋西妻面から西方に向かい,屋敷地西南隅で北に折れ,諸味蔵手前で東に矩折れて離れ屋西北端に取り付く。花崗石の精緻な切石積の石垣擁壁上に築かれ,石垣の切石より小振りな割石を用いて高さ1.2mに巧みに積み上げ,頂部に桟瓦葺の小屋根を載せる。 |
その他工作物: | 山下家住宅井戸小屋 山下家住宅石垣 山下家住宅門及び築地塀 山吉山本家住宅練塀 山本家住宅勝手門及び塀 山本家住宅正門及び塀 山本家住宅石塀 |
- 山吉山本家住宅練塀のページへのリンク