山下 正とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山下 正の意味・解説 

山下正

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/25 14:00 UTC 版)

やました ただし

山下 正
Graphic designer of pac-man
生誕 (1948-09-16) 1948年9月16日(76歳)
香川県
国籍 日本
職業 ビジュアルアーティスト
代表作 パックマン
受賞 トミー貢献賞(1996年)
トミー社長賞(1997年)
静岡市章デザイン優秀賞(2005年)
磐田市章デザイン優秀賞(2006年)
第一回海の生き物イラストコンテスト グランプリ賞(2001年)
ヒルトピアアートスクエアー賞(2016年)
ミャンマー大使館賞(2017年)
バングラデシュ大使館賞(2019年)
テンプレートを表示

山下 正(やました ただし、1948年9月16日 - )は、日本のグラフィックデザイナー、ビジュアルアーティスト、画家書家。一般社団法人新極美術協会委員。香川県出身。d

来歴

1970年3月にナムコの前身となる株式会社中村製作所入社。70年代から80年代にかけ、「パックマン」、「ギャラクシアン」をはじめとする30機種以上のゲームのロゴ、キャラクターなどのグラフィックデザインに携わる。[1]

ディズニー手塚治虫ビートルズに影響を受けた革新的アートワークは、世界のアミューズメント産業を牽引。代表作であり、キャラクターデザイン、アップライト筐体のコンパネ、ロゴ、広告デザインなどを手掛けた「パックマン」は世界的なキャラクターとして人気を博している[2]

1988年3月にナムコを退社したのち、デザイン制作会社のクリップを設立、京浜急行の広告、観光ポスターをはじめ、朝日新聞の子ども向け雑誌の表紙、トミーのボードゲーム、遊園地の乗り物など多岐にわたるデザイン活動を展開する。

現在は一般社団法人新極美術協会にて委員を務め、画家、として活動中[3]

主な作品 

ナムコ アーケード・ビデオゲーム

トーゴ

カトウ製作所

  • ファンシーリフターシリーズ(企画、デザイン)

真砂工業

  • ベアーズテレホン
  • トイトレイン

トミー

京浜急行電鉄

  • イチゴ狩り(ポスター、チラシ)
  • 羽田七福神いなりめぐり(ポスター)
  • 節分(ポスター)
  • 桜祭り(ポスター)

朝日新聞出版

その他

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  山下 正のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山下 正」の関連用語

山下 正のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山下 正のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山下正 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS