居町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 08:08 UTC 版)
居町(いまち)は、消防局前交差点(昭和通り・東通り)を中心に広がる町。1937年成立の居町(大字鶴賀に属さない)と、大字鶴賀居町がある。郵便番号はともに380-0901。 町の中央部を国道19号(昭和通り)が東西に横切る。北西縁をしなの鉄道北しなの線・北陸新幹線が通り、長野市街地と隔てられている。周囲は以下の町丁と接する。 東鶴賀町 柳町 早苗町緑町 北条町大字高田 居町 七瀬中町 閑静な住宅街で、社宅などが多い。 地区内の人口及び世帯数は、604世帯 1,201人(平成29年4月1日現在)。
※この「居町」の解説は、「鶴賀 (長野市)」の解説の一部です。
「居町」を含む「鶴賀 (長野市)」の記事については、「鶴賀 (長野市)」の概要を参照ください。
- >> 「居町」を含む用語の索引
- 居町のページへのリンク