局数の推移
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/08 01:21 UTC 版)
局数の推移年度平成11年度末平成12年度末平成13年度末平成14年度末平成15年度末平成16年度末平成17年度末平成18年度末総数 771,148 533,041 639,165 567,277 492,904 463,893 430,839 409,025 陸上移動中継局 512 522 529 339 345 348 350 356 陸上移動局 770,013 532,047 638,557 566,864 492,514 463,513 430,460 408,645 年度平成19年度末平成20年度末平成21年度末平成22年度末平成23年度末平成24年度末平成25年度末平成26年度末総数 384,348 353,028 326,464 303,859 285,164 280,966 186,802 183,288 陸上移動中継局 352 350 353 350 345 324 227 134 陸上移動局 383,975 352,659 326,093 303,493 284,805 280,631 186,567 183,146 年度平成27年度末平成28年度末総数 175,256 162,691 陸上移動中継局 131 131 陸上移動局 175,117 162,552 総務省情報通信統計データベース地域・局種別無線局数(平成12年度以前) 用途・局種別無線局(平成13年度以降) による。 特定無線局については開設局数が計上される。
※この「局数の推移」の解説は、「第三者無線」の解説の一部です。
「局数の推移」を含む「第三者無線」の記事については、「第三者無線」の概要を参照ください。
- 局数の推移のページへのリンク