小笠原憲一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小笠原憲一の意味・解説 

小笠原憲一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/16 15:57 UTC 版)

小笠原 憲一
おがさわら けんいち
生年月日 (1966-05-08) 1966年5月8日(58歳)[1]
出生地 日本広島県[1][2]
出身校 愛光高等学校[3]
東京大学経済学部[2]

国土交通省大臣官房海外プロジェクト審議官
在任期間 2024年7月1日[4] - 現職

在任期間 2014年4月1日[5] - 2017年3月31日[5]
京都市長 門川大作
テンプレートを表示

小笠原 憲一(おがさわら けんいち、1966年昭和41年〉5月8日[1] - )は、日本建設国土交通官僚水管理・国土保全局次長、京都市副市長などを歴任[A]

来歴

広島県出身[1][2]。小学校3年から高校卒業まで松山市に在住していた[3]愛光高等学校を経て[3]1991年平成3年)3月、東京大学経済学部を卒業[7]。同年4月、建設省に入省[7]。入省後、島根県企画振興部定住企画課長、同土木部土木総務課長、国土交通省大臣官房広報課広報企画官、政務三役政策審議室政策官、土地・建設産業局建設市場整備課建設産業振興室長、京都市都市計画局長などを歴任[7]。都市計画局長として京都市の都市政策を担った[8]2014年平成26年)4月1日、京都市副市長に就任[7]2017年(平成29年)3月31日まで務めた[5]。翌4月1日国土交通省総合政策局官民連携政策課長に就任[9]。同年7月7日、国土交通省大臣官房参事官(税制担当)に就任[10]

2018年(平成30年)7月31日、土地・建設産業局建設市場整備課長に就任[11]。在任中、建設産業に携わった[12]

2020年令和2年)6月26日、国土交通省総合政策局海外プロジェクト推進課長に就任[13]

2021年(令和3年)3月31日付で国土交通省を辞職し、翌4月1日、独立行政法人住宅金融支援機構理事に就任[14]2022年(令和4年)4月1日、理事長代理に就任[15]2023年(令和5年)3月31日、理事長代理を退任[16]。翌4月1日、国土交通省大臣官房付に異動[17]

同年7月4日、水管理・国土保全局次長に就任[6]

2024年(令和6年)7月1日、国土交通省大臣官房海外プロジェクト審議官に就任[4]

年譜

  • 1991年(平成3年)
    • 3月 - 東京大学経済学部卒業[7]
    • 4月 - 建設省入省[7]
  • 2001年(平成13年)4月 - 島根県企画振興部定住企画課長[7]
  • 2003年(平成15年)4月 - 島根県土木部土木総務課長[7]
  • 2009年(平成21年)10月 - 国土交通省大臣官房広報課広報企画官[7]
  • 2010年(平成22年)9月 - 国土交通省政務三役政策審議室政策官[7]
  • 2011年(平成23年)7月 - 国土交通省土地・建設産業局建設市場整備課建設産業振興室長[7]
  • 2012年(平成24年)4月 - 京都市都市計画局長[7]
  • 2014年(平成26年)4月 - 京都市副市長[7]
  • 2017年(平成29年)
    • 4月 - 国土交通省総合政策局官民連携政策課長[9]
    • 7月 - 国土交通省大臣官房参事官(税制担当)[10]
  • 2018年(平成30年)7月 - 国土交通省土地・建設産業局建設市場整備課長[11]
  • 2020年(令和2年)6月 - 国土交通省総合政策局海外プロジェクト推進課長[13]
  • 2021年(令和3年)4月 - 独立行政法人住宅金融支援機構理事[14]
  • 2022年(令和4年)4月 - 独立行政法人住宅金融支援機構理事長代理[15]
  • 2023年(令和5年)
    • 4月 - 国土交通省大臣官房付[17]
    • 7月 - 国土交通省水管理・国土保全局次長[6]
  • 2024年(令和6年)7月 - 国土交通省大臣官房海外プロジェクト審議官[4]

脚注

出典

  1. ^ a b c d 政官要覧社 2024, 1066頁.
  2. ^ a b c “【国土交通省就任インタビュー】 建設市場整備課長 小笠原憲一氏「技能者に明るい未来を」”. 建設資料館 (建設データ). (2018年8月27日). https://kd-file.jp/wp/2718/ 2025年3月14日閲覧。 
  3. ^ a b c “毎日フォーラム・霞が関人物録:愛媛県・下”. 毎日新聞デジタル (毎日新聞社). (2020年1月10日). https://mainichi.jp/articles/20191227/org/00m/010/010000d 2025年3月16日閲覧。 
  4. ^ a b c 人事異動(第31号)』(PDF)(プレスリリース)国土交通省、2024年7月1日、5頁。オリジナルの2024年8月2日時点におけるアーカイブhttps://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/13735558/www.mlit.go.jp/about/content/001752111.pdf2025年3月14日閲覧 
  5. ^ a b c d 歴代副市長・助役一覧”. 京都市情報館. 京都市. 2025年3月15日閲覧。
  6. ^ a b c “人事、国土交通省”. 日本経済新聞電子版 (日本経済新聞社). (2026年7月3日) 
  7. ^ a b c d e f g h i j k l m 副市長のプロフィール”. 京都市情報館. 京都市. 2015年5月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年3月14日閲覧。
  8. ^ “京都市、都市政策推進へ新副市長 都市計画局長起用”. 日本経済新聞電子版 (日本経済新聞社). (2014年3月11日). https://www.nikkei.com/article/DGXNASJB1003F_Q4A310C1LDA000/ 2025年3月14日閲覧。 
  9. ^ a b 人事異動(第24の2号)』(PDF)(プレスリリース)国土交通省、2017年4月1日、19頁。オリジナルの2020年9月3日時点におけるアーカイブhttps://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11547459/www1.mlit.go.jp/common/001179469.pdf2025年3月15日閲覧 
  10. ^ a b 人事異動(第63の2号)』(PDF)(プレスリリース)国土交通省、2017年7月7日、2頁。オリジナルの2020年9月3日時点におけるアーカイブhttps://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11547459/www1.mlit.go.jp/common/001192030.pdf2025年3月15日閲覧 
  11. ^ a b 人事異動(第78の2号)』(PDF)(プレスリリース)国土交通省、2018年7月31日、5頁。オリジナルの2020年9月3日時点におけるアーカイブhttps://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11547459/www1.mlit.go.jp/common/001247544.pdf2025年3月15日閲覧 
  12. ^ “【国土交通省就任インタビュー】 建設市場整備課長 小笠原憲一氏「技能者に明るい未来を」”. 建設資料館 (建設データ). (2018年8月27日). https://kd-file.jp/wp/2718/ 2025年3月16日閲覧。 
  13. ^ a b 人事異動(第61号)』(PDF)(プレスリリース)国土交通省、2020年6月26日。オリジナルの2020年10月2日時点におけるアーカイブhttps://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11575201/www1.mlit.go.jp:8088/common/001350122.pdf2025年3月15日閲覧 
  14. ^ a b 人事異動(第23の2号)』(PDF)(プレスリリース)国土交通省、2021年4月1日、21頁。オリジナルの2021年5月1日時点におけるアーカイブhttps://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11678626/www.mlit.go.jp/about/content/001397658.pdf2025年3月15日閲覧 
  15. ^ a b “人事 住宅金融支援機構”. 住宅新報web (住宅新報). (2022年4月5日). https://www.jutaku-s.com/newsp/id/0000051101 2025年3月15日閲覧。 
  16. ^ “人事 住宅金融支援機構”. 住宅新報web (住宅新報). (2023年4月11日). https://www.jutaku-s.com/newsp/id/0000055013 2025年3月15日閲覧。 
  17. ^ a b 人事異動(第24の2号)』(PDF)(プレスリリース)国土交通省、2023年4月1日、3頁。オリジナルの2023年4月8日時点におけるアーカイブhttps://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/14012070/www.mlit.go.jp/about/content/001599208.pdf2025年3月15日閲覧 

リスト

参考文献

  • 『政官要覧 令和6年春号』政官要覧社、2024年3月9日。 
公職
先代
平口愛一郎
京都市副市長
塚本稔岡田憲和
藤田裕之と共同
2014年 - 2017年
次代
村上圭子
植村哲
官職
先代
小野寺誠一
国土交通省大臣官房海外プロジェクト審議官
2024年 -
次代
現職
先代
甲川壽浩
国土交通省水管理・国土保全局次長
2023年 - 2024年
次代
井﨑信也



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  小笠原憲一のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小笠原憲一」の関連用語

小笠原憲一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小笠原憲一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小笠原憲一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS