寂厳とは? わかりやすく解説

寂厳

読み方じゃくごん

江戸中期真言宗の僧備中足守生。姓は富永、字は諦乗。12才で備中普賢院の超染に師事、さらに諸国遊歴して仏教諸学究めた備中宝島寺住職となり、のち倉敷玉泉寺隠退梵学精通し、また能書家としても知られる明和8年1771)寂、70才。

寂厳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/18 14:42 UTC 版)

寂厳(じゃくごん、元禄15年9月17日1702年11月6日) - 明和8年8月3日1771年9月11日))は、江戸時代中期の真言宗。備中・足守藩の藩士の家の生まれとされる。俗姓は富永氏。字は諦乗。備中国都羅島(現在の岡山県倉敷市内)宝島寺の僧。墨書に秀でて、近世四大書僧あるいは江戸時代中期の桑門三筆とも呼ばれる。




「寂厳」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「寂厳」の関連用語

寂厳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



寂厳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの寂厳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS