福島俊翁とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > 福島俊翁の意味・解説 

福島俊翁

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/24 09:22 UTC 版)

福島 俊翁(ふくしま しゅんおう、1898年 - 1981年)は、学者、花園大学名誉教授

京都帝国大学文学部哲学科卒。東福寺塔頭願成寺住職。花園大学教授、1969年定年、名誉教授。

著書

  • 『虎関』雄山閣 1944
  • 福嶋俊翁著作集』全5巻 木耳社 1974-76
第1巻 (荘子選注)
第2巻 (禅宗の祖師像)
第3巻 (東洋思想と禅)
第4巻 (禅と美術)
第5巻 (禅と文化)

共著・校注

  • 『荘子選注 内篇』注 彙文堂書店 1932
  • 「勅脩百丈清規」校註『茶道古典全集 第1巻』淡交新社 1957
  • 「酒茶論」校註『茶道古典全集 第2巻』淡交新社 1958
  • 『古寺巡礼京都 18 東福寺』大岡信共著 淡交社 1977
  • 寂厳書譜』改訂版 淡川康一共著 アート社出版 1977
  • 『禅画の世界』加藤正俊共著 淡交社 1978

記念論集

参考

  • 日本美術人名辞典:[1]


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「福島俊翁」の関連用語

1
10% |||||

2
10% |||||

3
2% |||||

4
2% |||||

福島俊翁のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



福島俊翁のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの福島俊翁 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS