定地(走行)燃費
平坦舗装路を一定車速で走行したときの燃料消費の意。燃料消費計を取り付けた車両を暖機運転後、トランスミッションを最上段(あるいは設定した段位)までシフトアップし、測定車速に達したら一定速度で走行し、測定区間の燃料消費量を計測する。通常測定精度確保のため(風、微少な路面勾配など)に測定区間を往復し計測する。測定結果は車速ごとに燃料1L(アメリカはガロン)当たりの走行距離で表す(km/L、mile/gal)。欧州は100km走行するのにいくらの燃料が必要か(L/100km)で表される。車速については、国内は60km/h、欧州では90~120km/hが代表的なものである。
反対語 実用燃費参照 モード燃費
- 定地燃費のページへのリンク