安田女子中学校・高等学校
(安田女子中学校 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/18 16:10 UTC 版)
| 安田女子中学校・高等学校 | |
|---|---|
|   | 
    |
| 北緯34度24分44.5秒 東経132度27分53.4秒 / 北緯34.412361度 東経132.464833度座標: 北緯34度24分44.5秒 東経132度27分53.4秒 / 北緯34.412361度 東経132.464833度 | |
| 過去の名称 |  廣島技藝女學校 廣島實科高等女學校 安田高等女學校  | 
    
| 国公私立の別 | 私立学校 | 
| 設置者 | 学校法人安田学園 | 
| 校訓 | 柔しく剛く | 
| 設立年月日 | 1915年 | 
| 創立記念日 | 1月21日 | 
| 共学・別学 | 女子校 | 
| 中高大一貫教育 | 併設型 | 
| 課程 | 全日制課程 | 
| 単位制・学年制 | 学年制 | 
| 設置学科 | 普通科 | 
| 学期 | 2学期制 | 
| 学校コード |  C134310000033 (中学校) D134310000086 (高等学校)  | 
    
| 高校コード | 34507F | 
| 中学校コード | 340234[1] | 
| 所在地 |  〒730-0001 広島県広島市中区白島北町1-41  | 
    
| 外部リンク | 公式サイト | 
安田女子中学校・高等学校(やすだじょしちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、広島県広島市中区に所在する私立女子中学校・高等学校。
安田学園は広島県内に幼稚園・保育園から大学院まで設置している学校法人である。男子は幼稚園・保育園と小学校のみ。広島県内で幼稚園・保育園~大学院まで設置している学校法人は安田学園のみである。
登下校時には校門前で一礼、礼の角度やタイミングまで厳しく指導される。服装や髪型のチェックは定期的に行われ、毎朝静座の時間がある。
設置学科・コース
沿革
- 1915年(大正4年) 設置
 - 1920年(大正9年) 広島実科高等女学校開校[2]
 - 1922年(大正11年) 安田高等女学校開校[3]
 - 1947年(昭和22年) 安田女子中学校開校[3]
 - 1948年(昭和23年) 安田女子高等学校開校[3]
 
部活動
バレーボール部は春の高校バレーやインターハイに出場している。 バドミントン部やソフトボール部も選抜大会、インターハイに出場経験がある。
運動部
文化部
- 音楽部(合唱)
 - 演劇部
 - 美術部
 - 放送部
 - 書道部
 - 社会科学研究部
 - 管弦楽部(オーケストラなので、打楽器などはありません)
 - 調理部
 - 歴史研究部
 - 手芸部
 - 数学研究部
 - 文芸部
 - 英語部(中学のみ)
 - 絵本部(中学のみ)
 - 新聞部(中学のみ)
 - 科学部
 
同好会
- イラスト同好会
 - 園芸同好会
 - 軽音楽同好会
 
★は強化指定部
所在地
- 広島県広島市中区白島北町1-41
 
著名な出身者
- 教員
 
- 卒業生
 
- 三戸サツヱ - 教育者、研究者、サル学の発展に貢献
 - 梶本淑子 - 被爆者
 - 栗原君子 - 新社会党委員長、元参議院議員
 - にしべみか - 広島ローカルタレント
 - 藤井かすみ - プロゴルファー
 - 高橋幸子 - 元女子バレーボール選手
 - 楪望 - フリーアナウンサー・元テレビ大阪アナウンサー・元広島ホームテレビアナウンサー(中学校のみ)
 - 浅田真由 - 広島ローカルタレント・広島東洋カープ投手大瀬良大地の妻
 - 加藤紗里 - タレント、元レースクイーン[4]
 - MIKIKO - 日本の演出振付家、女性ダンスカンパニー、株式会社ELEVENPLAY(イレブンプレイ)代表取締役
 - 若井尚子 - 女優、演技指導者
 
系列校
脚注および参照
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
| 私立中高一貫校 | 
活水中学校・高等学校 京都女子中学校・高等学校 安田女子中学校・高等学校 東筑紫学園高等学校・照曜館中学校 仙台白百合学園中学校・高等学校 | 
| 日本の女子高等学校 | 
活水中学校・高等学校 京都女子中学校・高等学校 安田女子中学校・高等学校 仙台白百合学園中学校・高等学校 桜華女学院高等学校 | 
| 日本の女子中学校 | 
活水中学校・高等学校 京都女子中学校・高等学校 安田女子中学校・高等学校 仙台白百合学園中学校・高等学校 甲子園学院中学校・高等学校 | 
- 安田女子中学校・高等学校のページへのリンク