安田夏菜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 安田夏菜の意味・解説 

安田夏菜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/13 03:16 UTC 版)

安田 夏菜
(やすだ かな)
誕生 ????????
兵庫県西宮市
職業 児童文学作家
最終学歴 大阪教育大学教育学部
主な受賞歴 第59回 日本児童文学者協会賞
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

安田夏菜(やすだ かな)は、日本の児童文学作家

略歴

兵庫県西宮市生まれ[1]親和中学校・親和女子高等学校[2]大阪教育大学教育学部卒業[1]。第5回上方落語台本募集で入選した創作落語が、天満天神繁昌亭にて口演される[3]。「お母ちゃんの味」で第10回学研 読み特賞 受賞[1]日本児童文学者協会会員[3]。「季節風」「こてまり」同人[4][5]しし座AB型[6]

受賞歴など

●「ビーチウインド~潮の香り」[注 1]  

  ・1999年 第49回 毎日児童小説コンクール 最優秀賞[7][注 2]

●「みかん」

  ・2003年 第2回 長編児童文学新人賞 佳作[9][注 3]

●『あしたも、さんかく』

  ・2013年 第54回 講談社児童文学新人賞 佳作[11]

●『むこう岸』

  ・2019年 第59回 日本児童文学者協会賞[12]

  ・2019年 第12回貧困ジャーナリズム大賞 特別賞[13] 

  ・2019年 国際推薦児童図書目録「ホワイト・レイブンズ」 選定[14]

●『セカイを科学せよ!』

  ・第68回青少年読書感想文全国コンクール 中学生の部 課題図書

  ・厚生労働省社会保障審議会推薦 児童福祉文化財

作品リスト

アンソロジー

「」内が安田夏菜の作品

雑誌

  • 日本児童文学(小峰書店ISSN 05493358
    • 2009年3・4月号(2009年4月1日発行)「ぼくんちの犬」《絵:剣持晶子》
    • 2019年1・2月号(2019年2月1日発行)「寺子屋の保健室」《絵:たむらかずみ》
    • 2020年1・2月号(2020年2月1日発行)「フニャダラ フニャダラ」《絵:大島千明》

外部リンク

参考文献

脚注

出典

  1. ^ a b c 『とべ!わたしのチョウ』文研出版刊、前付より。 ISBN 978-4-580-82020-3
  2. ^ 10月22日 10月の図書館を、ちょこっとご紹介します!”. 親和中学校・親和女子高等学校. 2019年5月14日閲覧。
  3. ^ a b 『レイさんといた夏』講談社刊、奥付より。ISBN 978-4-06-283239-7
  4. ^ 講談社BOOK倶楽部 ケロニャンヌ”. 講談社. 2019年5月14日閲覧。
  5. ^ 『くじらじゃくし』著者紹介
  6. ^ 『YA!アンソロジー 秘密』講談社刊、p236より。ISBN 978-4-06-269496-4
  7. ^ 『あの日とおなじ空』文研出版刊、前付より。ISBN 978-4-580-82223-8
  8. ^ 『児童の賞事典』日外アソシエーツ刊、p206より。ISBN 978-4-8169-2197-1
  9. ^ 協会文学賞受賞作品”. 日本児童文学者協会. 2019年5月14日閲覧。
  10. ^ 『児童の賞事典』日外アソシエーツ刊、p129より。ISBN 978-4-8169-2197-1
  11. ^ 児童文学新人賞既刊”. 講談社. 2019年5月14日閲覧。
  12. ^ 協会賞紹介”. 日本児童文学者協会. 2019年5月14日閲覧。
  13. ^ 貧困ジャーナリズム大賞2019”. 反貧困ネットワーク. 2019年10月29日閲覧。
  14. ^ 講談社BOOK倶楽部 むこう岸”. 講談社. 2019年10月29日閲覧。

注釈

  1. ^ 『児童の賞事典』での表記はヴーチウインド
  2. ^ 名義は安田裕子[8]
  3. ^ 名義は安田夏奈[10]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安田夏菜」の関連用語

安田夏菜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安田夏菜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの安田夏菜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS