安田一郎_(英語学者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 安田一郎_(英語学者)の意味・解説 

安田一郎 (英語学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/09 14:40 UTC 版)

安田 一郎(やすだ いちろう、1922年9月27日 - 1992年)は、日本英語学者英文学者成城大学名誉教授。NHKラジオ『続・基礎英語』の講師として知られる。

人物

東京入谷生まれ。1944年9月東京外国語学校英語部卒。1947年埼玉県経済部倍賞課嘱託、1949年埼玉地方経済調査庁経済調査官、1952年埼玉県地方行政観察局総理府事務官、埼玉大学教育学部附属中学校教官、1962年東京教育大学指導主事課程修了、1963年から64年にかけてフルブライト留学生としてミシガン大学に学び研修修了、帰国後に成城大学短期大学部講師、1965年NHK英語講座『続・基礎英語』講師(-1980年)、1967年成城短大助教授、1976年教授、1977年成城大学法学部教授(英語)、1978年大学評議員、1983年から87年図書館長、1990年成城大学定年退職、名誉教授、調布学園女子短期大学教授。

著書

単著

  • 『英語の文法』岩崎書店 英語ライブラリー、1966
  • 『英語の文型と文法 NHK続基礎英語』日本放送出版協会 1970
  • 『英語とはなんだろう』日本放送出版協会 1976

共著

参考




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安田一郎_(英語学者)」の関連用語

安田一郎_(英語学者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安田一郎_(英語学者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの安田一郎 (英語学者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS