守護大名の復権とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 守護大名の復権の意味・解説 

守護大名の復権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 08:07 UTC 版)

嘉吉の乱」の記事における「守護大名の復権」の解説

山名持豊は、満祐を討ち果たしたことによって播磨守護職を与えられ備前守護は山名教之美作守護山名教清が任ぜられた。また摂津中島郡播磨明石加東・美嚢三郡は御料所となり、中島郡細川持賢播磨郡は赤松満政分郡守護となった。しかし持豊は軍功として播磨一国支配要求し文安元年1444年1月に満政は失脚して三郡も持豊の支配下となった。満政はこれを不服として播磨挙兵したが、文安2年1445年)に殺害された。足利義満時代明徳の乱敗れて低下した山名氏勢力大きく拡大し細川氏と力を競ううになる義勝足利義政幼少将軍続いたこともあり、義政成人まで幕政守護大名合議によって行われた8月討伐軍が西国出征している隙を突いて嘉吉の土一揆発生要求認めて徳政令発布したこともその一環といえるまた、持之は6月25日評定義教処罰され人々赦免決定したが、義教更迭され畠山持国上洛し、逆に義教当主とされた持国の弟持永が逃亡し殺され、持之の管領辞任後持国管領就任した持国自分と同じく義教処罰され人々復権図り反発した細川氏対立大名家お家騒動引き起こしていった。

※この「守護大名の復権」の解説は、「嘉吉の乱」の解説の一部です。
「守護大名の復権」を含む「嘉吉の乱」の記事については、「嘉吉の乱」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「守護大名の復権」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「守護大名の復権」の関連用語

守護大名の復権のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



守護大名の復権のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの嘉吉の乱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS