宇治式短機関銃
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/11 05:00 UTC 版)
後世版ウージー。ハギスの手によって大挙亡命した、独逸占領下の東欧兵器会社で働いていたユダヤ人技術者の内、日本軍への協力を強く願い出た一部の者達と共に陸軍兵器行政本部、京都帝大及び大阪帝大工学部協力の下、「市街戦に適した軽快な短機関銃開発」プロジェクトで結実した新式短機関銃である。名称は、宇治市の京都帝大教員宿舎に寝泊まりした元「チェコの兵器メーカー」出身者たちが付けた愛称「ウジィ」に由来している。
※この「宇治式短機関銃」の解説は、「旭日の艦隊」の解説の一部です。
「宇治式短機関銃」を含む「旭日の艦隊」の記事については、「旭日の艦隊」の概要を参照ください。
- 宇治式短機関銃のページへのリンク