宇宙空間での速度
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/11 06:22 UTC 版)
一般的な意味では、アインシュタインの特殊相対性理論によれば宇宙空間における物体の絶対速度という考え方には意味がない。 このことを念頭において、多くの研究者は、近傍の銀河の観測位置に対して銀河系は約600 km/sの速度で宇宙空間を運動していると考えている。宇宙マイクロ波背景放射の非等方性の観測結果にも整合している。 21世紀初頭の推定ではこの値は130 km/sから1,000 km/sまでばらつきがある。仮に銀河系が600 km/sで運動しているとすると、我々は1日に5184万 km移動しており、1年では189億 km動くことになる。これは我々が毎年地球から冥王星までの距離の約4.5倍を移動していることを意味する。銀河系の運動方向はうみへび座の方向だと考えられている。
※この「宇宙空間での速度」の解説は、「銀河系」の解説の一部です。
「宇宙空間での速度」を含む「銀河系」の記事については、「銀河系」の概要を参照ください。
- 宇宙空間での速度のページへのリンク