宇土藩主家
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 15:50 UTC 版)
細川忠興 [熊本藩主家]忠利 立孝 [宇土藩主家]行孝1 有孝2 興生3 興里4 興道 興文 興文5 興武 立礼(斉茲)6 孝応 立之7 斉詮 斉樹 石川総彬 立政(斉護)8 行芬 行芬9 立穀 立則10 織田信敬 行真 小笠原寿長 本庄寿巨 行真11 立興 立興 毛利高範 立暢 佐双立業 ^ 細川治年の養子となり熊本藩主に転出。 ^ 熊本藩主。 ^ 細川斉樹の養子となり熊本藩主に転出。 ^ 柏原藩主・織田信貞の養子。 ^ 小笠原貞哲五女・小笠原愛子の婿。 ^ 本庄道美五女・本庄久米の婿。 ^ 佐伯藩主・毛利高謙の養子。 ^ 佐双定雄の養子。
※この「宇土藩主家」の解説は、「細川氏」の解説の一部です。
「宇土藩主家」を含む「細川氏」の記事については、「細川氏」の概要を参照ください。
- 宇土藩主家のページへのリンク