子宮内膜増殖症とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 病気・健康 > 病気・けが > 病気 > 婦人科疾患 > 子宮内膜増殖症の意味・解説 

しきゅうないまくぞうしょく‐しょう〔‐シヤウ〕【子宮内膜増殖症】

読み方:しきゅうないまくぞうしょくしょう

子宮内膜過度に増殖し通常よりも肥厚した状態。細胞異型がある場合は、前癌状態考えられる


子宮内膜増殖症

【仮名】しきゅうないまくぞうしょくしょう
原文endometrial hyperplasia

子宮内膜子宮裏打ちする細胞の層)の異常な増殖。子宮内膜増殖症には、単純型子宮内膜増殖症、複雑型子宮内膜増殖症、異型を伴う単純型子宮内膜増殖症、異型を伴う複雑型子宮内膜増殖症の4種類がある。これらの違い細胞異常性および発がん性度合いよる。

子宮内膜増殖症

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/04 10:28 UTC 版)

子宮内膜増殖症(しきゅうないまくぞうしょくしょう)は、子宮内膜が過度に増殖した状態をいう。

概要

子宮内膜は、女性の月経周期に伴って増殖と剥落を繰り返している。子宮内膜の増殖を促すのはエストロゲンというホルモンだが、何らかの原因でエストロゲンの分泌もしくはエストロゲンへの感受性が過剰になると、通常よりも子宮内膜が異常に分厚く増殖し、諸症状を引き起こす場合がある。これが子宮内膜増殖症である。

中でも、細胞に異型のあるタイプは、子宮体癌へと発展する可能性が高く、経過に注意を要する。また、本来は子宮内膜の肥厚がないはずの閉経後に子宮内膜増殖症が発生した場合も、ハイリスク因子となる。

分類

  • 異型なし:(狭義の)子宮内膜増殖症…癌化の可能性は低い
    • 単純型子宮内膜増殖症
    • 複雑型子宮内膜増殖症
  • 異型あり:子宮内膜異型増殖症…前癌状態である子宮体癌0期に相当する
    • 単純型子宮内膜異型増殖症
    • 複雑型子宮内膜異型増殖症…癌化のリスクが高く、4年で20~30%が子宮体癌に発展する

原因

以下のような要素でエストロゲンの影響が過剰になると、子宮内膜増殖症を誘発しやすくなる。

症状

検査

エコー画像などから子宮内膜が厚すぎると判断されると、細胞診や組織診(無麻酔での一部採取、または麻酔下の全面掻爬)を行って異型の有無や子宮体癌との識別をする。

治療

異型の有無と、年齢(閉経の有無や、今後の出産希望の有無)により以下の方法が選択される。

  • ごく軽症であれば、自然経過の月経サイクルで消滅する場合もある
  • ピルやプロゲステロン剤によるホルモン療法
  • 偽閉経療法
  • 定期検査や子宮内膜が再び厚くなった際、子宮内掻爬を繰り返す
  • 細胞異型がない場合は、子宮体がんを発症するリスクが少ないため、経過観察をする。[1]
  • 2015年に報告された研究によると、細胞異型がない場合に黄体ホルモンの飲み薬(経口プロゲスチン)を服用した場合と、治療装置を子宮の中に置いて黄体ホルモンが放出されるようにする、レボノルゲストレル放出子宮内システム(LNG-IUS)の治療を行った場合を比較したところLNG-IUSの治療を行った方が子宮摘出をする件数が少なかったという結果が出ている。[2]
  • 異型があり、高齢や出産を希望しない場合は基本的には子宮を摘出する。
  • しかし、出産を希望する場合は黄体ホルモン療法を行う。黄体ホルモン療法後に、3か月に一度子宮内膜を調べる検査(子宮内膜細胞診や組織診)や経腟超音波断層法検査を行い、子宮の内膜が増殖して肥厚していないかを確認する。[3]ただし、消失しなければ、がん化すれば子宮摘出を検討する。[4]
  • 子宮を温存した場合、妊娠をするために不妊治療および排卵誘発治療を行う。しかし、がんを誘発する可能性があるためリスクを考慮する必要がある。[5]

関連項目

脚注





子宮内膜増殖症と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「子宮内膜増殖症」の関連用語

子宮内膜増殖症のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



子宮内膜増殖症のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
花王ロリエ花王ロリエ
Copyright © 1994-2025 KAO CORPORATION. All Rights Reserved.
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの子宮内膜増殖症 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS