妹尾親尚とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 妹尾親尚の意味・解説 

妹尾親尚

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/11 16:05 UTC 版)

妹尾 親尚(せのお ちかひさ、1921年11月16日 - 2012年1月7日)は、日本の実業家

経歴

福岡県に生まれる。1939年福岡県中学修猷館[1]、1942年旧制福岡高等学校文科甲類[2]を経て、1944年京都帝国大学法学部政治学科を卒業し陸軍主計少尉となる。在学中の1943年12月には学徒出陣をしている。

1946年5月、安田銀行(1948年富士銀行と改称し現みずほ銀行)に入行。1970年5月取締役となり名古屋支店長、1973年4月取締役大阪支店長、同年5月常務取締役、1975年5月専務取締役となる。 1978年6月、富士銀行を退任し、岡本理研ゴム(現・オカモト)取締役副社長、1979年6月同社取締役社長に就任する。1983年6月取締役相談役、1985年6月相談役となる。

脚注

  1. ^ 『修猷館同窓会名簿 修猷館235年記念』同窓会員40頁
  2. ^ 『福岡高等学校一覧 第19年度(自昭和15年4月至昭和16年3月)』(福岡高等学校編、1941年)126頁

参考文献

  • 『人事興信録第39版』せ2頁、興信データ、1997年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  妹尾親尚のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「妹尾親尚」の関連用語

妹尾親尚のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



妹尾親尚のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの妹尾親尚 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS