契約の違いによる色の違い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/01/09 14:18 UTC 版)
「EM chip」の記事における「契約の違いによる色の違い」の解説
データ用EM chipのIC端子面は赤、裏面は白であり、音声用EM chipのIC端子面は黒、裏面は白である(後継のY!mobileブランドでは、色は赤で統一され、種類は番号で識別される)。 製造元はジェムアルト(日本法人)、大日本印刷、オベルチュール・テクノロジーズ(日本法人)の3社が確認されている。3G方式のジェムアルト製SIMの端子仕様は旧アクサルトの仕様のものではなく、旧ジェムプラスの仕様に準拠している。なお、EMOBILE LTE契約の場合、裏面にLTEと表示されており、音声端末用の黒のカードとは更に別仕様となっている。 なお、EM chip
※この「契約の違いによる色の違い」の解説は、「EM chip」の解説の一部です。
「契約の違いによる色の違い」を含む「EM chip」の記事については、「EM chip」の概要を参照ください。
- 契約の違いによる色の違いのページへのリンク