天志良波神社とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 寺社仏閣 > 郷社 > 天志良波神社の意味・解説 

天志良波神社

読み方:アメノシラワジンジャ(amenoshirawajinja)

教団 神社本庁

所在 茨城県常陸太田市

祭神 天志良波命

神社名辞典では1989年7月時点の情報を掲載しています。

天志良波神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/28 06:31 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
天志良波神社
所在地 茨城県常陸太田市白羽町1670
位置 北緯36度34分20秒
東経140度33分3秒
座標: 北緯36度34分20秒 東経140度33分3秒
主祭神 天白羽命
社格 式内社(小)
郷社
創建 不詳
本殿の様式 流造
例祭 4月10日
地図
天志良波神社
テンプレートを表示

天志良波神社(あめのしらはのじんじゃ)は、茨城県常陸太田市白羽町にある神社式内社で旧社格は郷社[1]天白羽命を祀る[1]。例祭は4月10日[2]

歴史

創建時期は不明である[1]貞観8年(866年)に従五位下に列し同16年(874年)に従五位上に昇格している[1]天文13年(1544年)には佐竹義篤によって社殿が修繕されている[1]天保15年(1844年)には水戸藩によって白羽など5村の鎮守社とされる[2]

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ a b c d e 中村宏 1981, p. 26.
  2. ^ a b 中村宏 1981, p. 27.

参考文献

  • 中村宏「天志良波神社」『茨城県大百科事典』茨城新聞社、1981年。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「天志良波神社」の関連用語

天志良波神社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



天志良波神社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの天志良波神社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS