大首絵とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 様子 > 形式 > 大首絵の意味・解説 

おおくび‐え〔おほくびヱ〕【大首絵】

読み方:おおくびえ

浮世絵版画の一形式人物の上半身大きく、その表情を特に強調して描いたもの。写楽役者絵歌麿美人画などが有名。


大首絵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/06 14:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
喜多川歌麿 「名所腰掛八景 鏡」

大首絵(おおくびえ)は、主に江戸時代に描かれた浮世絵の様式のひとつで、歌舞伎役者や遊女、評判娘などを半身像や胸像として捉えて描いた浮世絵版画を指す。役者の演じる表情や遊女の美貌を間近で鑑賞したいという要求から生まれたものである。

享保1716年 - 1736年)頃の鳥居清信による漆絵が最も古い作品といわれるが、この時期の作品の例は極めて少ない。その後、安永1772年 - 1781年)頃になると多く見られるようになり、天明1781年 - 1789年)の頃には、勝川春章勝川春好勝川春英というように大首絵を主として描く絵師が現れ、役者絵東洲斎写楽美人画喜多川歌麿によって大首絵は一つの頂点に到達した。その他には、歌川豊国歌川国政らが役者大首絵を描き、鳥文斎栄之栄松斎長喜らが美人大首絵の名作を残している。この大首絵は浮世絵の終焉期にあたる明治時代に到るまで多くの浮世絵師によって描かれた。

このうち、顔面のみをよりクローズアップして描いたものを「大顔絵[要出典]」といった。顔のみを大きく扱ったのは春好が最初であるとされているが、明治期になると、月岡芳年小林清親の作品にこれに近い3枚続が見られるようになった。

参考図書


「大首絵」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



大首絵と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大首絵」の関連用語

1
大顔絵 デジタル大辞泉
98% |||||


3
喜多川歌麿 デジタル大辞泉
58% |||||

4
渓斎英泉 デジタル大辞泉
58% |||||


6
東洲斎写楽 デジタル大辞泉
34% |||||




10
18% |||||

大首絵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大首絵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大首絵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS