大饗正盛とは? わかりやすく解説

大饗正盛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/11 15:43 UTC 版)

大饗 正盛(おおあえ/おわい[1] まさもり、生没年不詳)は、室町時代の武将。楠木氏末裔で、楠木 正盛(くすのき まさもり)とも名乗る。父を楠木正秀とする。

生涯

河内国の大饗村に居を置き「大饗正盛」と名乗る。のちに出家し「大饗西法入道」と名乗った。

戦国時代、朝廷に楠木正成の朝敵赦免を嘆願した楠木正虎(大饗甚四郎)は、正盛の子孫だとされる。

脚注

  1. ^ 現在の地名では大饗は「おわい」と言う。『狭山町立郷土資料館だよりNO.6』

参考文献

  • 『狭山町立郷土資料館だより No.6』

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大饗正盛」の関連用語

大饗正盛のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大饗正盛のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大饗正盛 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS