大陸横断超特急
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 03:07 UTC 版)
ロサンゼルスからシカゴまでの大陸横断列車の中で殺人事件が起きる話を描いた1976年の映画「大陸横断超特急」(原題シルバー・ストリーク Silver Streak)では、大掛かりな映画撮影がカナダ太平洋鉄道を使って行われ、主にアルバータ州内と駅のシーンはトロントのユニオン駅(英語版)で撮影された。列車は架空のAMRoadという鉄道会社のものとして偽装されていたが、偽装の程度が甘かったこともあり機関車も客車も元の番号がそのままであり、カナダ太平洋鉄道の赤いストライプの塗装を容易に確認できた。この時の車両のほとんどはVIA鉄道でなお営業運転に使われており、先頭の機関車の4070号と2両目の4067号はそれぞれVIA鉄道とCTCUMに売却されている。
※この「大陸横断超特急」の解説は、「カナダ太平洋鉄道」の解説の一部です。
「大陸横断超特急」を含む「カナダ太平洋鉄道」の記事については、「カナダ太平洋鉄道」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書から大陸横断超特急を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 大陸横断超特急のページへのリンク