大野潔とは? わかりやすく解説

大野潔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/17 01:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

大野 潔(おおの きよし、男性、1930年3月30日 - 2006年12月18日)は、政治家。元公明党衆議院議員

経歴

東京都建設局勤務を経て、1967年2月衆院選東京7区公明党に出馬し初当選(連続8回)

竹入義勝委員長の下で副書記長、国対委員長や長年に渡り選挙対策委員長に就任。

80年代に社会党との社公連合政権構想民社党との公民連合政権構想まとめ選挙協力を成立させる。

1986年12月党大会で委員長に選出された矢野絢也新委員長の誕生で選対委員長を退任。後任に長田武士に内定。

1988年矢野委員長の下で常任企画委員に就任。

1990年竹入元委員長と共に政界引退。

2006年12月18日午後8時20分、肺癌のため東京都三鷹市の病院で死去。76歳。

議会
先代:
永田亮一
衆議院科学技術委員長
1983年 - 1984年
次代:
鳥居一雄




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大野潔」の関連用語

大野潔のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大野潔のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大野潔 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS