大改番後の各形式概要
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/19 03:47 UTC 版)
「東武デハ10系電車」の記事における「大改番後の各形式概要」の解説
前述のように、本系列は大改番によって以下の6形式に区分された。なおこの際、10形・11形の特徴であった特殊字体の切り文字車番表記は廃された。以下、形式ごとに概要を述べる。
※この「大改番後の各形式概要」の解説は、「東武デハ10系電車」の解説の一部です。
「大改番後の各形式概要」を含む「東武デハ10系電車」の記事については、「東武デハ10系電車」の概要を参照ください。
大改番後の各形式概要
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/02/04 14:00 UTC 版)
「東武デハ5形電車」の記事における「大改番後の各形式概要」の解説
前述の通り、本系列は大改番によって複数の形式に区分された。また大改番以降、本系列を含めた「32xx形」「54xx形」の形式称号を付与された電動車各形式については「3200系(32系)」「5400系(54系)」とも総称される。以下、各形式の概要を述べる。
※この「大改番後の各形式概要」の解説は、「東武デハ5形電車」の解説の一部です。
「大改番後の各形式概要」を含む「東武デハ5形電車」の記事については、「東武デハ5形電車」の概要を参照ください。
- 大改番後の各形式概要のページへのリンク