大井川鉄道420系電車とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 大井川鉄道420系電車の意味・解説 

大井川鉄道420系電車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/06 15:11 UTC 版)

近鉄6421系電車」の記事における「大井川鉄道420系電車」の解説

1994年12月3日付で廃車となった421-ク571が、大井川鉄道譲渡された。同月14日付(翌1995年3月20日付という説もある)で、モハ421-クハ571として竣工。旧・近鉄特急色に塗装された状態で残された。しかし、ヘッドライトは2灯のままであり、側面3扉のままであるため、特急車時代とは趣が異なっている。 2005年平成17年)ごろから大井川鐵道内の車両近代化急激に進み吊り掛け駆動方式車両多く廃車・解体され、本形式は同線で唯一の吊り掛け駆動方式非冷房車になった。そのため末期予備車扱いとなり、運用に就く機会少なかった2009年平成21年5月22日臨時列車最終運用となり、翌23日以降休車となったその後千頭駅構内長期間留置された。2012年平成24年3月10・11日に同駅での部品即売会行ったのち、新金谷駅構外側線大代川側線)へ移動し2016年平成28年6月廃車・解体された。 大井川鉄道420系電車

※この「大井川鉄道420系電車」の解説は、「近鉄6421系電車」の解説の一部です。
「大井川鉄道420系電車」を含む「近鉄6421系電車」の記事については、「近鉄6421系電車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「大井川鉄道420系電車」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大井川鉄道420系電車」の関連用語

大井川鉄道420系電車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大井川鉄道420系電車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの近鉄6421系電車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS