大井川鉄道420系電車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/06 15:11 UTC 版)
「近鉄6421系電車」の記事における「大井川鉄道420系電車」の解説
1994年12月3日付で廃車となったモ421-ク571が、大井川鉄道に譲渡された。同月14日付(翌1995年3月20日付という説もある)で、モハ421-クハ571として竣工。旧・近鉄特急色に塗装された状態で残された。しかし、ヘッドライトは2灯のままであり、側面は3扉のままであるため、特急車時代とは趣が異なっている。 2005年(平成17年)ごろから大井川鐵道内の車両の近代化が急激に進み、吊り掛け駆動方式の車両の多くが廃車・解体され、本形式は同線で唯一の吊り掛け駆動方式の非冷房車になった。そのため末期は予備車扱いとなり、運用に就く機会は少なかった。2009年(平成21年)5月22日の臨時列車が最終運用となり、翌23日以降は休車となった。その後は千頭駅構内に長期間留置された。2012年(平成24年)3月10・11日に同駅での部品即売会を行ったのち、新金谷駅構外側線(大代川側線)へ移動し、2016年(平成28年)6月に廃車・解体された。 大井川鉄道420系電車
※この「大井川鉄道420系電車」の解説は、「近鉄6421系電車」の解説の一部です。
「大井川鉄道420系電車」を含む「近鉄6421系電車」の記事については、「近鉄6421系電車」の概要を参照ください。
- 大井川鉄道420系電車のページへのリンク