大一美術館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 美術館 > 美術館 > 大一美術館の意味・解説 

大一美術館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/21 17:34 UTC 版)

大一美術館
Daichi Museum for Art
名古屋市内の位置
大一美術館 (愛知県)
大一美術館 (日本)
施設情報
正式名称 大一美術館
愛称 D.MUSEUM
専門分野 ガラス工芸品
管理運営 大一商会
開館 1997年平成9年)5月
所在地 453-0843
愛知県名古屋市中村区鴨付町1-22
位置 北緯35度9分45.48秒 東経136度50分40.62秒 / 北緯35.1626333度 東経136.8446167度 / 35.1626333; 136.8446167
外部リンク 大一美術館HP
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

大一美術館(だいいちびじゅつかん)は、愛知県名古屋市中村区鴨付町にあるガラス工芸美術館である。

概要

1997年平成9年)5月に開館[1]パチンコメーカーの大一商会メセナの一環として運営している[2]企業博物館で、エミール・ガレドーム兄弟アール・ヌーヴォー作品やデイル・チフーリの作品を中心に常設展示するほか、企画展なども開催される[3]

2021年令和3年)7月20日には、在名古屋ハンガリー名誉領事館が館内に設置された[4]

主な収蔵作品

エミール・ガレ
  • 好かれるための気負い(1889年
  • ジャポニズム菊文鼓型花器(1880年
デイル・チフーリ
  • シャンデリア(1997年
  • メイグリーン・マキア(1992年
  • 紺色ソフト・シリンダー(1994年
ドーム兄弟
ルネ・ラリック

[5]

所在地

  • 愛知県名古屋市中村区鴨付町1-22

交通アクセス

出典

  1. ^ a b c 大一美術館”. 名古屋観光情報 名古屋コンシェルジュ. 2016年7月17日閲覧。
  2. ^ 社会活動”. 株式会社大一商会. 2016年7月17日閲覧。
  3. ^ 大一美術館”. ウォーカープラス. 2016年7月17日閲覧。
  4. ^ 名古屋にハンガリー名誉領事館新設 名誉領事に寺西さん”. 中日新聞社 (2021年7月20日). 2021年7月21日閲覧。
  5. ^ 所蔵品|大一美術館”. 2022年2月1日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大一美術館」の関連用語

大一美術館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大一美術館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大一美術館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS