増本一彦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 増本一彦の意味・解説 

増本一彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/13 02:42 UTC 版)

増本 一彦(ますもと かずひこ、1936年5月9日 - 2022年2月6日)は、日本弁護士政治家。元衆議院議員日本共産党公認)。日本共産党神奈川県後援会代表委員[1]

来歴

神奈川県藤沢市出身[2]中央大学卒業後、弁護士を開業[2]。日本共産党神奈川県委員や同県憲法会議幹事長を経て、1972年第33回衆議院議員総選挙旧神奈川県第3区から立候補し初当選を果たす。当選1回。

政界を引退した後は、現役の弁護士(横浜弁護士会所属)として、消費税をなくす会の常任世話人などを務めた[3][4]

2022年2月6日、胆管がんのため、鎌倉市内の病院で死去[5][6]。85歳没。

関連項目

脚注

  1. ^ 党・後援会が奮い立ってこのチャンスを勝利に 神奈川・千葉で決起集会 志位委員長が発言2008年9月14日しんぶん赤旗
  2. ^ a b 1972年12月11日朝日新聞「当選した491人」
  3. ^ 増税法案 つくらせない 消費税をなくす会が総会2011年10月3日付 しんぶん赤旗
  4. ^ 2.16税金問題学習会文京区労協 活動レポート
  5. ^ 増本一彦氏が死去 元衆院議員”. 日本経済新聞 (2022年2月21日). 2022年2月21日閲覧。
  6. ^ 増本一彦氏死去(元共産党衆院議員)」『時事ドットコム』、2022年2月21日。2022年3月13日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「増本一彦」の関連用語

増本一彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



増本一彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの増本一彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS