塗装色の一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/19 09:37 UTC 版)
日本において気体用のボンベは、高圧ガス保安協会による容器保安規則(昭和41年5月25日、旧通商産業省令第50号)により、内容物によって本体の塗装色が定められている。 液化炭酸ガス…緑色 酸素ガス…黒色 液化塩素…黄色 水素ガス…赤色 液化アンモニア…白色 アセチレンガス…褐色 その他の種類…ねずみ色 LPGは規制緩和により上記の規程によらない(ただし上記の色は使えない)が、規定された当時のボンベはねずみ色であり、現在でも規定当時に製造されたねずみ色のボンベが数多く流通している。
※この「塗装色の一覧」の解説は、「ボンベ」の解説の一部です。
「塗装色の一覧」を含む「ボンベ」の記事については、「ボンベ」の概要を参照ください。
- 塗装色の一覧のページへのリンク