塗装色変更
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 02:22 UTC 版)
「叡山電鉄700系電車」の記事における「塗装色変更」の解説
2005年(平成17年)から2011年(平成23年)にかけて全車の塗装がクリーム色に変更された。車両ごとに山(緑、711号車・721号車)、もみじ(赤、712号車・722号車)、川(青、724号車・731号車)、新緑(黄緑、723号車・732号車)をイメージした帯が窓下に巻かれ、各色2両ずつが登場した。最初の新塗装車は711号車、最後の旧塗装車は724号車だった。 塗装色変更後の姿
※この「塗装色変更」の解説は、「叡山電鉄700系電車」の解説の一部です。
「塗装色変更」を含む「叡山電鉄700系電車」の記事については、「叡山電鉄700系電車」の概要を参照ください。
- 塗装色変更のページへのリンク