均一料金の徴収
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/11 16:31 UTC 版)
中央自動車道の高井戸 - 八王子間は、均一料金であるため、首都高速4号新宿線から高井戸インターチェンジを経て中央自動車道に入線した車両から、均一料金区間の料金をここで徴収する(高井戸インターチェンジに一般道からの入路はない)。 中央自動車道均一料金区間から八王子以西へ直通する車両への八王子以西の通行券の配布は、八王子料金所で行っている。 中央自動車道から首都高速4号新宿線へ直通する車両からの首都高速道路の通行料金の徴収は、永福料金所で行っている。 なお、ETC車両の各種割引料金の計算上、従来は上下線とも当料金所において入口・出口時間判定を行っていた(上り線は当料金所付近に設置されたETCフリーフローアンテナによる)が、2017年(平成29年)1月18日に実施されたETC車両への距離別料金制適用に伴い、下り線のみ従来通り当料金所で中央道の入口時間判定を行うこととし、上り線については高井戸出口ランプと首都高境界付近に移動したフリーフローアンテナで出口時間判定が行われている。
※この「均一料金の徴収」の解説は、「三鷹料金所」の解説の一部です。
「均一料金の徴収」を含む「三鷹料金所」の記事については、「三鷹料金所」の概要を参照ください。
- 均一料金の徴収のページへのリンク